10/16に12巻が発売されました(´ー`|ノ♪ 裏表紙にねこ千雨♪


 ネギま 131時間目 

ネギま・・・明日菜とタカミチ 

なにげなく重要なキーワードが・・・
お姫様なんですね。やっぱ。



(・▽・) やっぱりいいんちょは、イイヒトなんですよ。


 ネギま 130時間目 

ネギま・・・明日菜とタカミチ + 見守る人々。けっこうスゴいことしてます。
雪の日のお姫様というシリアスな情報も。

表紙の超一派がΣ(゚ロ゚) 

千雨はエヴァとのセット。意外といいかも。



(・▽・) デート♪

(・▽・) 暴走ティラノも一刀両断。

 ネギま 129時間目 

久々に明日菜。
なぞのロボ収納庫は証拠隠滅後。
巨大ロボもありませんので・・・謎のシスター
の信用度が低い ^ ^; ことに。
そういうキャラなのかな〜

タカミチの評判とか情報が少し明らかに。

とりあえず明日菜とデート編へ。
ヒロインでお姫様ですからきっと・・・。

(・▽・)愛衣さんは・・ミーハー
(・▽・)高音さんは○○目指してますよ。

 ネギま 128時間目 

ゆえは、図書館探検部なのでリペリング
できます^^

(´ー`|ノ♪ 図書館探検部の過去シーン

なんだか怒濤の展開があったみたいですが
とりあえず ゆえとのどか決着。

トドメは、ハルナのキック ^^

ゆえカードゲット ♪ そのまま魔法使いなんだ・・・。

パルカードは・・・ねぎくんが逃げたので
ゲットならず?

 ネギま 127時間目

ネギま・・・すごいことになってます。

でスゴイ状況になってることを知ってるのは
このかだけなんですが・・・リアクショングッジョブな感じに。

聞いてたのを知ってしまったですよ。

知ってしまった瞬間 Σ(゚ロ゚)

ドタバタらぶコメ路線と修羅場の対比が来ます。瞬間的時間軸移動がよつばと級。テンポいいなぁ。

今回は時間経過ノリがかなりよかったです。
このコンボ(連携アクション)はラブひなに匹敵します。


 ネギま 126時間目 

 
ネギま・・パルはSですか?ちうこたが冒頭ちょっといますけど
図書館組メインです。


(´・ヮ・`) パルすげぇぇ。 ・・・ゆえ。


(゚Д゚ ; うわぁぁぁぁ




 ネギま 125時間目 

 亜子編終了。

亜子を見つけるまでの御一行
の動きがフォローされてます。

はち合わせなのね。
あと千雨はΣ(゚ロ゚) 


(´・ヮ・`) 千雨やばす〜。


(・▽・) でこぴんロケッツ☆


 ネギま 124時間目 

 カシオペアで遡って亜子とデートです。
 
 ちなみに
 ちう+こた&茶々丸が陰で見守っています。

完璧なのはデートの予行練習って伏線がありましたので。

カップルコンテストとかに参加したりも。

脇役じゃありませんよって
ネギせんせいいこと言ってます。

(´・ヮ・`) まさか映子が再び出るとは〜。


(・▽・) 優勝はあの子たちですけど☆



 ネギま 123時間目 

 ちう+ネギこた&茶々丸のコスプレ?
最初のブカブカの方がマニアックですが・・・。

とりあえず小太郎合流で前回ラストへ続きます。

ということで・・・
ストーリーは亜子メインです。ある意味釘宮アクションの
方が印象深かったのですが、最後は明らかに亜子ヒロイン
編です。

ある意味正しい魔法使いかも。


(´・ヮ・`)  今回も千雨いいですよ〜。


(・▽・) 釘宮パンチ☆

 ネギま 122時間目 

 千雨&茶々丸コンビは、かなりいいかも〜♪

ネギま・・・
大きくなる(小さくなる)薬で前回の状況をクリアー☆

例によって千雨ちゃんがツッコミ入れてます。モトネタバレ



小さくなったちうたんは・・茶々丸にも物理ツッコミ
入れます♪

(´・ヮ・`) 強ツッコミですね。


(・▽・) いいよ〜



 ネギま 121時間目 

 千雨&茶々丸コンビは
かなりいいかも〜♪

表紙と本編のセーラーが
簿妙に違ってます。

夏と冬で靴下の色もコダワリが!?


ツンデレ(ツンツンしてるようにみせても主人公に優しい=デレ)
キャラというか・・・つっこみメリハリ効いててイイ感じキャラに。

ネギにツッコミというか一番的確なアドバイスしてます・・・。

茶々丸もちうにツッコミ入れてますが、ちうのリアクションが
かわいいです♪

(´・ヮ・`) 強ツッコミと冷静ツッコミのコンビですね。



(・▽・) いいよ〜


 ネギま 120時間目 

 試合終ったので学祭続きです。

茶道部で野点編。茶々丸に話を聞きに千雨ちゃんが・・・
何か深刻な勘違い展開 →ネギ先生からは逃げられない
千雨ちゃんなので(意外と押しに弱いのか?)野点につきあうことに

クラスメートもいっぱいきました・・・。
みんなで着物にチェンジ


(・▽・) 逆光源氏計画は・・ちう業界では当然なの。


 ネギま 118時間目 

 決勝戦。そして大円団へ。

一応バトルもきっちりと。伏線のナギの戦い方
をスタンダードに再現。

鳥とかは、アルビレオ(クウネル・サンダース)演出だそうです。


(・▽・) 亜子と釘宮さんのリアクションが違うのは、ネギがキャンディで
大きくなった姿(ナギって偽名で)と会ってるからですね。ライブへの
伏線ok♪

 ネギま 117時間目 

 決勝戦ですが・・・。

バトルではなさそうです。
アルビレオ(クウネル・サンダース)
のカードは、収集した半生の再現のようで
その説明を兼ねて、ガトーや詠春・・ネカネや
アーニャにΣ(゚ロ゚)


そしてナギ。

(・▽・) さて・・・エヴァは間に合うのか!?


 ネギま 116時間目 

 

刹那戦。きれいに決着。



小太郎屋根の上・・楓とくー+クウネル
人生のコレクションとクウネルの由来。


その頃・・・ミソラ&ココネは
宮崎アニメライクな落下とか中ボス級と遭遇とか
大活躍(?)でした。


ゆえにお仕置き中のパルは、イイ感じでした。

(・▽・) 今週は、ミソラの情報もちょっと入ってました。
魔法使いとか名前とか。



 
ネギま 115時間目 

 
刹那戦。瞬動加速-今はあなただけを見ます!! 


小太郎屋根の上・・楓とくー+クウネル
いいんちょリアクション。

ネギの過去というか大会出場理由が
ネットに出ちゃったのでとりあえず観客は
ネギ応援の雰囲気。中村選手とかポチとか
3D柔術の人も復活してます。

茶々丸に確認してる千雨もいいけど
今回は、
図書館組スゴくいい (・▽・)

ハイスピードモード。今回は観客側も特にイイ感じ。

ゆうなと千雨は、リアクション別格傾向ですよ。旅館で正座コンビ
なかなかやるなぁ。


 ネギま 114時間目 

 クラスメート御一行・・・ご到着

本気モードの刹那のワザがコンボで。
明日菜戦と違って奥義連発です。でネギくんを
諭して次回に。投げ技がイイ感じです。

朝倉と千雨さん刹那に対するリアクション。せっちゃんと桜咲なのね。

ザジ Σ(゚ロ゚) たつみー Σ(゚ロ゚) 四葉 (・▽・) 明日菜&愛衣+カモ
夏美・・・あと美空(?)

今週は、かなり面白かったかも。ほぼオールキャストで

主人公バトルというのもあるのだろうけど・・・

リアクションしてくれるキャラ効果
大きいのかもしれません。

ゆーなの表情が(・▽・)イイデスネ

 
ネギま 113時間目 


 まきえ御一行・・・屋根の上を・・・+委員長
主催者黙認のようです。タツミーvsシェークティは
一般の人は巻き込まない主義のようです。

地下道のタカミチ救出隊。高音さんがへんなモード入って
脱落。明日菜(前衛)+愛衣(後衛)で量産型(?)田中部隊と
交戦中。美空のアーティフファクトは加速装置らしく逃げ足専用
だそうです。

千雨に茶々丸。核心に迫ってきましたよ(´ー`|ノ♪ ネギより
状況把握してるかも。

刹那戦。楓が刹那に事情を?ネギくんは、ナギ関係のことで
テンパってます。

 ネギま 112時間目 

 クウネルVS楓 決着。クウネルのアーティファクトは、
他人の能力をそのまま使えるみたいですね。英雄とまで
言われた人のコピー。楓の16分身でもよけられません。

試合後、クーがうっかり口止めされてた
ことをネギに言っちゃったあとのリアクションが
かわいいかも♪

千雨にロボが話しかけるΣ(゚ロ゚)って・・・今、千雨たんが、一番
事態を把握していくキャラに。


 ネギま 111時間目 

 クウネルVS楓 いきなり全力ですよ。重力魔法全開。
でも最強忍者は、分身で回避(?) なにげに結界破壊
したり、朧十字で反撃。4分身密度なら本体と同じスペック
らしいです・・Σ(゚ロ゚) 2体やられても3体目でサマーソルト
ヒットさせて、4体目で後を取って気を込めた一撃をクリーンヒット
させたりします。まったく攻撃が効かないわけではないそうなのです
が・・・無傷の反則っぷり。・・・クウネル自体が本体ではないとのこと。
小太郎が負けたカラクリらしいです。(冒頭で小太郎との会話のシーン
が入ってましたので、小太郎がクウネルの本体をどつく展開の伏線
かなぁ・・・。)本体は、3〜4Km離れてるそうです(たぶん図書館島)

一方、高畑先生救出組は、刹那が試合なので残留。このかも。
実は、やる気がなかったダメシスターとアスナのどつき漫才とか
復活の高音さんとか見所満載です。アスナのつっこみが、全てを
物語ってますが・・・+せっちゃん、カモ、美空の心のツッコミ(愛衣とこのか除く)


えっと・・・試合の方は、ハイスピードバトルに派手に重力魔法と虚空瞬動とか
千雨もツッコミ入れる浮遊にパクティオーカード登場と派手派手Σ(゚ロ゚)

※湖の水をド派手に巻き上げてますが、観覧組のびしょ濡れ反応や、ノートPCをガードする
千雨とか、クウネルのことが気になってるネギに結果的にスルーされまくってるくーとか
見所もいっぱいです。



 
ネギま 110時間目 気になるあいつはクウネル・サンダース

 
クウネル・・ネギと接触。ささやいたその声は?
 「君が決勝までこれたら・・・」

美空+ココネ・・・たつみー突破。双子から入場券貰ってました。
ってシャークティそのまま?あと移動になんかアーティファクト使ってます^^
人気のないところに着地なんですが・・・明日菜とか刹那とかこのか+愛衣
に・・・ あっさりばれてるんですが、とりあえず否定する謎シスター(テロップ付き)
・・・つっこみキャラなのかな? 小さい方のシスターココネの特技は、念話らしいです。

に高畑先生が捕まってるという情報を知ってしまった明日な達は、試合前の
ネギには話さずに救出に。

準決勝では、楓が登場。

※決勝戦ならクウネルは、勝つことが前提なんですが・・・三位決定戦とか?。



 
ネギま 109時間目 悪い魔法使いの物語 


 幻想空間での刹那vsエヴァ戦。決着です。
ポジティブな刹那の解釈。明日菜の追求とエヴァの
過去の話。スナイパーな巫女とシスターとのやりとり。

「実を言うとちゃんとした仕事は、これが初めてで・・・」

まき絵&鳴滝姉妹(忍者?)とか・・千雨、クウネルとネギとの
接触とか・・・次回動きそうな予感。


※シスターVSベールの人は、美空大活躍(チケット?)なのかも。


 
ネギま 108時間目 究極の選択 

 
幻想空間での刹那vsエヴァ戦。現実世界では、せっちゃんが吊られて
浮いたままですが・・・。明日菜とネギ、カモ+チャチャゼロは夢見の魔法で
その戦いを目撃することに。

 バトルフィールドは、エヴァの別荘を模した地形。幻想空間なのでエヴァも
刹那も全力可能です。 ”こりゃまるで戦だよ” ←ラピュタ
なんかスゴイ攻撃とか新ワザ(?)神鳴流 絶対防御とかありますけど

 エヴァの問いかけと刹那の選択がラストに上手く繋がっていきます。


※シスターVSベールの人は(たぶん)来週です。

刹那は、巴投げとかラストの大技とか結構、負けていなかったですよ。
エヴァの表情は、よかったかも。生まれの・・の辺りは伏線だと思われます。


 
ネギま 107時間目 いじめっこコ大将、エヴァ 

刹那 vs エヴァ

最弱状態のエヴァのはずですが・・・人形使いのスキルと
合気鉄扇+合気柔術で刹那を圧倒。刹那は翻弄されて
吊されてしまいます。

いろいろと挑発してみたり”悪”を久々に演じてるエヴァちゃん
ですが・・・アスナには、そのやりとりが聞こえていたようです。

最後の方で、ミニスカシスター三人組が偵察に到着(寸前)
ですが、チケットのない三人を出迎えたのは・・・



※神社の回廊の上を走っています。先週のヒキでまき絵が
上の方を見てたのでなんとなくニアミスしそうです。

あとシスターの中の人が、あの人ならチケット持ってたりするかも。



 ネギま 106時間目 世にも恐怖な?超の目的(後編)

タカミチとちびせつなは・・・脱出しそうな雰囲気。
(奥歯になにか仕組んでいる?)

「こういうのは君達より慣れているんだ」

 高音vsネギ の続き

 高音さんの最強戦闘モードは、自動防御らしいのでネギの打撃が効きません。
油断しなければ高音さんは、強いのだそうです(佐倉さん談)・・・でも油断しちゃうので
瞬動で零距離に接近 (ちなみにかわいいです)されて・・・ 

-中略-

ある意味予想通りな展開に。
(控え室にひきこもったそうです)
ド派手な魔法バトルの結果・・いろいろキターーな状態で
情報操作とか来そうです。

千雨の見方とかまきえの思いつきとか・・・


次回は、刹那vsエヴァ戦。最初は、勝ちを譲るとかでしたが
本気で行くそうです。


美空さんは、到着してません・・・。
エヴァとのデートは、勝ち負け関係なく最終日に決定らしいです。



 ネギま 105時間目 世にも恐怖な?超の目的(前編)  

 ネギせんせの2回戦開始です。・・・の前にネットで一回戦の画像、映像が公開されて
魔法バレ?な展開に。あといいんちょ達は、ギャラリーがいっぱいで入れない
ようです。とりあえずネット(柿崎愛用機はバイオノート)で魔法伏線に触れて
ます。ちなみに、みんなコスプレのままです。アキラが、前作のラブひな素子
にそっくりとか。この辺の情報は、パトロール中の魔法先生たちも入手していますが
教授(おそらく明石教授でゆーなパパ)とかは、危機感というふうには思ってない様子。

一応、学園長の側近っぽい刀子(名前的に神鳴流っぽい?)に話を振って偵察を送るこ
とに、世界樹で既出のミニスカシスター+1の三人組が学園長から任務受領。ちなみに
ほぼ間違いなく美空です。 ネギ先生は、千雨からの都市伝説とか魔法の問いかけに
バレバレな感じの反応ですが、千雨は、あえてツッコミは、しませんでした。

高音戦。ネギせんせは、魔法バレしないようにするつもりでしたが、いきなり全力の高音
さんです。派手です・・・。佐倉さんのバレた時の三人オコジョのイメージ。
『黒衣の夜想曲』は影使いの近接戦闘最高奥義だそうです。・・・ちなみに前回の
服のダメージは、足元を見る限りそのままのようなので、なんとなく敗北した場合の
オチが、見えるような気もします。(お約束かなぁ)

ラストは、あっさり捕まっていたタカミチと、ちびせつなに超が、目的を・・・。

 ・ ・ ・
『一般人には、迷惑をかけるようなことはしない』 (・・・つもり)


て・・美空なめんなで有名なシスターがいよいよ活躍になるんでしょうか。
チャオの真意とは?続きが激しく気になる展開に。


※ 出ませんでした・・・。再登場は107時間目に。

ネギま 104時間目 ”ネギとの約束” マガジン35・36合併号 


 千雨に魔法のことを聞かれるネギ達だったが・・とりあえず誤魔化してスルー。
試合は、2回戦に突入。第一試合は、小太郎と謎のフード男クウネルの戦いですが、
小太郎の瞬動を見切った上にアゴと背中に打撃を入れてきます。分身での攻撃も
見切られカウンター掌底一閃。・・・圧倒的です。決勝でネギと再戦する約束をして
いる小太郎は、くじけそうになりながらも犬神を召喚して牽制、我流犬神流狼牙双掌打
を直撃させた・・はずが、クウネルは無傷。反撃で床にたたきつけられます。ネギとの約束
を果たすために最後の手である獣化(謹慎は解けてたようです)を試みますが、クウネル
の追い打ちで気絶。勝敗は決しました。ネギは、コタローくんの所に励ましに行こうとし
ますが、千雨に負けた直後に親友でライバルに慰めに来られたらどう思うかと諭され
思いとどまります(涙目です。この辺りの千雨の反応も要チェック)。臨時救護室で目を
覚ました小太郎は、那波(チャイナドレスにポニーテール)に慰められますが・・飛び出して
しまいます。楓がフォローに。千鶴には、いつも通りに接してくれるようにと。

自分は弱いのかと落ち込む小太郎。戦うことしかネギに適うことがないと言ってネギが
見てくれなくなったらと・・(泣)。楓は、そんなことはないと諭しますが、素直になれない
小太郎は、また飛び出そうとします。それを呼び止める楓。

そして楓は”次の日曜から一緒に修行しないかと。”提案したのでした。


・クウネルは、図書館島司書としてエントリーしている、ネギの父ナギと一緒にいた
メンバーの一人。圧倒的だったタカミチが彼らには、まだ届いていないと言ってたこと
と対応しています。エヴァとの旧知のようで、先週ではアスナに助言して刹那と互角以上
の戦いにしてたりもします。いろいろ知ってるようで、この大会に出場している目的は不明
ですが、格が違うのは間違いないようです。

※図書館探検部で探検大会とかエヴァをお茶に誘ったことも伏線になりそう。



ネギま 103時間目 ”どっぷりと、謎が深まる麻帆良祭”  

デコピン 友情 3D柔術山下敗退 千雨とネギ いいんちょ 教室 ザジの提案

ネギま 102時間目 ”明日菜・オーバーフロー!?” 

刹那が負けるとエヴァからのお仕置き(吊します) 過去。明日菜の大剣と神鳴流奥義。

ネギま 101時間目 ”体力バカのホントの力” 

「やつは、ボーヤの父親の友人の一人だ 名をアル・・」 明日菜vs刹那 1
クウネルの提案。明日菜が勝つと・・・。スク水+セーラー+メガネ? 



麻帆良学園祭は10巻〜(格闘大会は、11巻から)
赤松 健 
魔法先生ネギま! 12巻
 
魔法先生ネギま! 11巻 




戻るよ〜



11巻のタカミチ戦は、連載時にアンケートでNo.1になったそうです。12巻に収録予定の明日菜vs刹那も一番人気だとか。バトル編は本当に、スゴイですからそんなに意外でもないかも。ちう大活躍?
赤松 健
魔法先生ネギま! 12巻が10/16に発売されました。格闘編がスゴいですよ。そして美空ちゃん(?)が。あと千雨(´ー`|ノ♪
魔法先生ネギま! 11巻が8/17に発売されました。格闘大会1回戦とクラスメート編(いいんちょとか千雨とか)と別荘での修行?




ネギま11巻が8/17に発売されました。表紙は、千雨。コスプレでメインの回があるので順当なところ。委員長とまきえも参加してましたが・・・。あとネギきゅんは、ミニスカ狐女の格好で(かわいいです。萌え♪)